キャスト:松下奈緒、向井理、野際陽子、有森也実、南明奈、杉浦太陽、大杉漣、風間杜夫、古手川祐子、竹下景子、村上弘明、松坂慶子(2010)NHK
副題は「人生は・・・・・・終わりよければ、すべてよし!!」。とあるインタビューで実業之日本社の人間と話した際に、武良布枝が口にした「終わりよければすべてよしです」という言葉に対して、それをタイトルにして自伝を書かないか持ちかけられたのが執筆のきっかけ。。
島根県安来市の飯田家の三女・布美枝(ふみえ)は、小さい頃からおとなしく内気な性格で、背の高さにコンプレックスを持つ少女だった。何度かの縁談があったが「背の高さ」から良縁に恵まれず、29歳になった布美枝は、実家の酒屋で家事手伝いの日々を送っていたが、肩身の狭さも感じ始めていた。ある日、鳥取県境港市の出身で、東京都調布市に住んでいる39歳の貸本漫画家・村井茂(ペンネーム・水木しげる)との縁談が持ち上がった。少し破天荒でマイペースな村井は、戦争で所属した部隊のうち、ただ一人の生還を果たしていたが、戦地で左腕を失っていたのだ。1961年(昭和36年)、見合いから5日後に結婚式を挙げて新婚生活が始まったものの、暮らしはとても貧しく先の見えない苦しいものであった。それでも貸本漫画を書きつづける茂のひたむきな姿勢に、心を打たれた布美枝は漫画のアシスタントも務めるなど、「何があっても、この人と一緒に生きよう」と決意する。その後、出産・プロダクション立ち上げなどの数々の試練を乗りこえて、商業誌デビューした水木は、「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童の三平」などの妖怪をモチーフにした人気作品を発表し、ついに漫画家として日の目をみる茂……。結婚から5年、それらの大ヒットを境にして、二人の生活が激変していくのであった。
ゲゲゲの女房
【DramaCool】※オールプレイリスト
Gegege no Nyobo
Description
The 82nd NHK Asadora is Gegege no Nyobo. The story is based on a 2008 autobiography by Mura Nunoe, the wife of Gegege no Kitaro mangaka Mizuki Shigeru. The story revolves around the life of the married couple, told from the perspective of Mura. –Tokyograph
Country: Japanese
Status: Completed
Released: 2010
Genre: Drama; Family;
【DramaCool】English Subtites